事業実績
継続事業
2020年度~
世田谷区ユニバーサルデザイン推進事業の実施支援
依頼主:株式会社アークポインㇳ
これまでに実施した事業
2020年度~2022年度
一般社団法人ピーペック 事務局運営業務
with Heart プロジェクトの初期立ち上げ、企画・運営及び心臓病の患者会の1つである一般社団法人心臓弁膜症ネットワークの事務局運営を行う。
2019年度
ー 認知症高齢者の公共トイレの利用実態に関する調査研究-課題の把握と整備方法の検討
依頼主:日本工業大学工学部生活環境デザイン学科 野口祐子教授
(公益財団法人 太陽生命厚生財団 社会福祉助成事業及び研究・調査事業)
東京都と埼玉県の認知症高齢者の家族会を対象としたアンケート調査実施支援(調査票作成、集計、報告書作成)
ー 慶應義塾大学 一般教養科目「バリアフリー/ユニバーサル・デザイン入門」当事者講師
依頼主:慶應義塾大学中野泰志教授
内部障害・難病の当事者講師として講義を行う。
ー 第9期 板橋区ユニバーサルデザイン推進協議会 委員
依頼主:板橋区
板橋区ユニバーサルデザイン推進協会の公募区民として、推進計画等への助言。
2018年度
ー 川崎市住宅宿泊事業調査業務
依頼主:株式会社 石塚計画デザイン事務所 東京事務所(川崎市)
川崎市にある民泊事業者の事業内容に関するウェブサイト調査。
ー 新しい 心のバリアフリーずかんきみの「あたりまえ」を見直そう!
中野泰志 監修(ぽるぷ出版)
内部障害当事者として作成協力。
2017年度
ー 認知症高齢者に配慮した公共交通施設のトイレの操作系設備に関する調査研究
依頼主:日本工業大学工学部生活環境デザイン学科 野口祐子教授
(公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 交通バリアフリー研究・活動助成)
認知症の家族に対するアンケート調査実施の支援(調査票の作成、集計、報告書作成)。
ー 世界文化遺産のアクセシビリティに関するアンケート
依頼主:東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科 高橋儀平教授
国内にある一般公開されている世界文化遺産130件に対するバリアフリーアンケート調査の実施支援(調査票の作成、集計、報告書作成)。
ー コラム 社会起業家とは社会を“ポチっと”変えたいあなたへ(神元幸津江著)
依頼主:いたばし総合ボランティアセンター(指定管理者:特定非営利活動法人ボランティア・市民活動推進センターいたばし)
定期刊行誌に掲載されていたコラムを冊子化した本を発行。企画及び構成、編集、紙面デザイン等を行う。
ー 慶應義塾大学 一般教養科目「バリアフリー/ユニバーサル・デザイン入門」当事者講師
依頼主:慶應義塾大学中野泰志教授
内部障害・難病の当事者講師として講義を行う。
ー 新宿区研修講師
依頼主:株式会社アークポイント
新宿区の職員に対するユニバーサルデザインの研修講師として、練馬区のユニバーサルデザインの取組みや内部障害・難病の環境整備について講演。
2016年度
ー 練馬区相互理解冊子 私にできるちょっとしたこと(2017年度まで)
依頼主:株式会社アークポイント(練馬区)
多様な区民のニーズを抽出するため、障害当事者、その家族、高齢者、外国籍の人、子育て中の親などを含む区民参加のワークショップの運営補助(ファシリテーション等)。
2015年度
ー これならできるガイド
依頼主:特定非営利活動法人ボランティア・市民活動推進センターいたばし
災害時の助け合いの必要性や仕組みづくりを紹介する冊子の作成。企画及び執筆、構成、編集。
2014年度
ー 災害時要援護者対策に係る地域人材育成事業
依頼主:特定非営利活動法人ボランティア・市民活動推進センターいたばし
(独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業)
災害時要支援者の避難や安否確認に向けた、まちづくりや地域人材育成のための学習会の実施、支援者と要支援者の助け合いの意識等に関するアンケート調査、普及啓発ガイドブックの作成。